2019年5月31日

初の「手をつなぎながら」公演

どうも、うめです。もふちゃんの名前の漢字間違いの記事やつぶやきがなくならないなあと思いながら、「#村雲颯香」つぶやきをし過ぎている日々です。

東京で暇な夜があったので、秋葉原の劇場公演を申し込んでみたら当選したので、そのことを振り返りたいと思います。
初チーム4。初、手つな公演でした。

目次

2019年5月20日

令和最初の握手レポ(村雲颯香他)

どうも、うめです。
"シミュレーションしてみよう"っていう、先日の「太陽は何度でも」公演(菅原りこさん、長谷川玲奈さん、山口真帆さんの卒業公演)のMCでのもふちゃんの言葉が頭からなぜか離れません。気に入ってしまいましたが、使う場面がまだありません。

さて、平成最後の握手会は、こちらで振り返りました。
今回はGW中の令和最初と二回目の握手会を振り返っていきましょう!

おまけで、メンタルブレイク修理屋さんが登場します。

目次

2019年5月12日

平成最後の握手レポ(村雲颯香他)

どうも、うめです。GW活動しすぎて、お疲れマンボでサボっておりました。
GW中に平成最後と令和最初の握手会があったので、振り返りたいと思います。
さっそく、本記事では、平成のみ振り返っていきましょう。

目次

2019年5月2日

2019年4月を振り返る

4月を可能な範囲で振り返ります。
元々SHOWROOMで、月末に振り返り会みたいなファンミーティングは開催されており、それに合わせて本記事を更新しようと開始したのですが、気にせず更新しちゃいましょう。

目次

2019年4月27日

AKB紅白2017を村雲颯香中心に振り返る

どうも、うめです。お久しぶりです。
ちょっと更新をさぼっていたら、平成の終わりが近づいていました。

過去を振り返ろうシリーズ(になったかも)の第二弾。
今回は、AKB紅白2017に関して、書こうと思います。ここでは、BSスカパーで放送された映像をもとに進めていきます。

過去を振り返ろうシリーズは、もふちゃんが参加していたけど、私がもふちゃんを把握していなかった時のイベントを見返し、その情報をまとめようという狙いです。
情報ではなく、ただの感想にならないように気をつけます。

目次

2019年4月12日

AKB全国握手会の始め方

どうも、うめです。初心に戻ろうシリーズです。
今回は、全国握手会について書いてみようと思います。

以前、別の記事で書きました通り、AKBグループの握手会は2種類あります。そのあたりの説明を含め、とにかく目次に進んで確認してきましょう!

これを読んだ方が参加する握手会に、もふちゃんこと村雲颯香さんがいる場合は、是非その列に並んで頂けると幸いです!笑
もふちゃんのお茶目な感じは、こちらで確認できますので、気になった方は是非!!

目次

2019年4月9日

握手レポ4/7(村雲颯香編)@小倉

どうも、うめです。三ヶ月ぶりに握手会に参加してきました。
村雲颯香編って言いながら、もふちゃんしか行っていません。

我慢しきれず、動画のスクショをいきなりドン!かわいい。


もふちゃんの大好きな良い笑顔_190407

小倉駅には、あるあるCityに行くために何度か行ったことがありますが、今回の会場であった西日本総合展示場には初めて足を運びました。
ほんの2,3分ですので、目と鼻の先です。小倉駅からもすぐで便が良いので、個人的には、幕張メッセやパシフィコ横浜より楽で良いです。

会場の説明はこれくらいにしておいて、もふちゃんとのやりとりへ進みましょう!

かわいいのはもちろん、お茶目なもふちゃんが登場しています。

前回(こちら)ほど、私あるあるの意思疎通出来ない問題は発生しませんでしたが(少々発生)、別の意味で、はちゃめちゃでした。
全ては準備不足が要因で、反省中です。

目次